大雄寺について大雄寺 境内案内体験 坐禅体験・写経体験永代供養・ご祈祷地図・アクセス

大雄寺からのお知らせ


大雄寺からのお知らせ 記事一覧

 
(2006年11月03日)
大雄寺ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、大雄寺ホームページ内の「お問合せ」からご送信いた ... ≫ 続きを読む
(2006年08月01日)
黒羽藩主第18代大関政増室しゃむ姫(徳川家康側室の娘、水野重仲の養女となり第18代大関政増の妻となる) 黒羽藩主第 ... ≫ 続きを読む
(2006年07月20日)
この企画展は、栃木県内のミュージアムが所蔵する代表的な絵画が一同に紹介されるものです。大雄寺集古館から「釈迦涅槃図」(絵 ... ≫ 続きを読む
(2006年07月01日)
夏休みの一日を親子の触れ合いをとりながら、坐禅や食事作法、お茶の作法を学び、自分を見つめてみましょう。どうぞお気軽にご参 ... ≫ 続きを読む
(2006年04月25日)
山道のシャガ、境内の300株の牡丹が見事に開花しました。静寂の中、心やすらぐひと時を・・・ ... ≫ 続きを読む
(2006年03月01日)
牡丹の花が咲く季節になりました。この度大雄寺では、下記の通り、牡丹コンサートを開催することになりました。皆様どうぞお誘い ... ≫ 続きを読む
(2005年11月01日)
大雄寺では障害者にやさしいバリアフリー化を進めています。どうぞ気軽にご参拝ください。 大雄寺の点字パンフレットを制 ... ≫ 続きを読む
(2005年10月01日)
市町村合併で平成17年10月1日より、黒羽町は大田原市になりました。大雄寺の新住所は次の通りです。 大雄寺の住所324- ... ≫ 続きを読む
(2005年07月01日)
大雄寺が、みずほ総合研究所発行誌「Fole(フォーレ)」8月号で紹介されました!本堂の茅葺き屋根・羅漢像など写真数点と文 ... ≫ 続きを読む
(2005年06月01日)
本年10月1日、市町村合併により大田原市に編入する予定ですが、黒羽町内に所蔵している文化遺産や文化財が一同に展示され図録 ... ≫ 続きを読む

お知らせカテゴリ 一覧
新着のお知らせ 一覧
募集 夏休み親子茶道体験
(2023年07月12日)
あじさい茶会開催について
(2023年06月09日)
お知らせ タグ
2020年 除夜の鐘 2021年 除夜の鐘 cm撮影 あじさい お寺 茶会 お茶 お茶会 かや葺き屋根 かわら版 こどもの日 お出かけ こどもの日 体験 こどもの日 大田原 こどもの日 栃木 こどもの日 無料体験 てらスクール にちりぐち ぼたん 演奏会 カヤ葺き替え シャガ テレビ デコ和菓子 デコ和菓子 寺 ハンカチの木 ヒルナンデス 大雄寺 プラユキ・ナラテボー ボタン見頃 メディア ライトアップ 乳がん 乳がん患者会 令和元年 大田原市 除夜の鐘 令和元年 栃木 除夜の鐘 初詣 寺 和菓子 寺 国指定文化財 坐禅 子供 坐禅会 坐禅修行 境内整備 夏休み 夏休み イベント 夏休み 体験 夏休み 修行 夏休み 大田原 夏休み 子供
てらスクール 坐禅 子供 坐禅修行 夏休み 夏休み 修行 夏休み 子供 夏休み 寺 夏休み 栃木 夏休み寺 大田原 夏休み 大雄寺 夏休み 大雄寺からのお知らせ 子供 寺 子供寺 寺 教育 教育 日曜坐禅会 栃木 夏休み 栃木夏休み 雄禅会
こどもの日 お出かけ こどもの日 体験 こどもの日 大田原 こどもの日 栃木 こどもの日 無料体験 ぼたん 演奏会 坐禅会 大雄寺からのお知らせ 子供の日 栃木 定期演奏会 寺 ヨガ 寺 演奏会 座禅 初めて 栃木 禅 栃木観光 無料 禅 牡丹 牡丹 寺 禅体験 開花状況 音楽
メディア 大雄寺からのお知らせ
こどもの日 お出かけ こどもの日 体験 こどもの日 大田原 こどもの日 栃木 シャガ ハンカチの木 ボタン見頃 大田原市ボタン 大雄寺 紅葉 子供の日 栃木 定期演奏会 寺 紅葉 彼岸花 曼珠沙華 栃木ボタン 栃木観光 植物 無料 禅 牡丹 紅葉 2012 紅葉 大田原市 紅葉 黒羽 紅葉 見ごろ 開花状況 音楽
歴史
かわら版 坐禅会 坐禅修行 大雄寺からのお知らせ 日曜坐禅会 雄禅会
坐禅体験、坐禅修行、禅修行
般若心経 写経、写経会、写経体験
大雄寺公式パンフレット 大雄寺読本「諸堂拝観」お申込み・ご注文はこちら
「枕返しの幽霊」ご注文はこちら